2016/05/02

御朱印行脚 ゴールデンウィーク二日目

ゴールデンウイークの二日目

磯部温泉で朝食をとったんですが、この湯豆腐


磯部温泉の「温泉」で茹でると


食べてるうちに成分によって溶けてきてしまうので、食べ終わったら


これを飲むと、もとが炭酸泉なので、胃腸にも効くんだとか。
へー…。

そんな朝食をとりまして高速道路へ。

長野県へ向かい、かの善光寺へ行って参りました。
長野に散々行ってるくせに善光寺行くのは初めてっていう…。

善光寺はとにかく巨大なお寺です。
宿坊などもたくさんあって、どうも「善光寺」にはあちこちにあるらしい「お戒壇巡り」も体験してきました。
暗闇の中を通って、どこかにある錠前に触れてくるというもので、後に行った甲斐の善光寺にもありましたから、多分善光寺というものにはあるのかな。
こちらでも御朱印をいただいてきたのですが







ちょいと歩きまわっただけで5種類。宿坊なども含めると、この一帯だけで御朱印帖が埋まって足りないほど御朱印が手に入るらしいです

さて、御朱印集めを始めて、一か所でたくさん書いていただけるのは有難いのですが、なんかちょっと違うような気もしてきまして。
実は分かってて頂いていない御朱印もあるんですが、それは再び来たときに頂こうかなと。
どうせならひとつひとつ、一か所でその神社仏閣にお参りして教えや有難さに触れてから頂きたいかなと。
なんかこれでは「スタンプラリー」になってしまいそうな警戒感というか。

そんなわけで、とりあえず参拝して頂けるところでちょこちょこ頂いてきました。

善光寺を後にしまして、さらに山の上へ。
蕎麦のイメージが強い戸隠へ行って参りました。


戸隠神社には5つほど御朱印の頂ける場所があるんですが、山奥のふたつは車が行ける場所から更に徒歩で30分ほどかかる戸隠山登山コースの一部なので、こちらはまたの機会にするとして、残り3社を回ることにいたしました。




戸隠神社の行ける3社のうち火之御子社は山中にひっそりある無人の神社なので、宝光社というさらに下にある神社で御朱印をわけて頂けるのですが、ちゃんと参拝してから頂いてきました、逆を言えばバイパスしても下の神社でまとめて書いていただけるのでズルできるんですが、それをやりだしてしまうと、ほんとにただのスタンプラリーになってしまうので、いったい何の御朱印を頂いたのかきっちり目で見て参拝してからでないとなぁと。

そして
で、まぁ、戸隠まで行って蕎麦喰わない手はないだろうと。

やっぱりコシがあって美味しいです。




特筆すべきは山菜の天ぷらで、行者にんにくの天ぷらにも驚きましたが、知らない山菜が結構あって、「コシアブラ」の天ぷらなんて初めて食べました。というかコシアブラ(漉油)という山菜自体知らなかったです。
帰りの道の駅でも売ってましたが、上手に天ぷらにできないともったいないので買えませんでした。
また行ったら山菜の天ぷらは間違いなく食べると思います、大変美味しかったです。

善光寺、戸隠と参拝したら、一般道をダラダラと下って蓼科へ。
蓼科のホテルで一泊、遅くなるかもしれなかったので素泊まりプランでしたからコンビニ弁当買って泊まりましたが、ここの温泉もなかなかよかったです。

御朱印行脚 ゴールデンウィーク編③へ続く→こちら

0 件のコメント:

コメントを投稿